小職が高校生時代には学校が都内にあり、ファストフードの有名チェーン店Y屋は帰りの途中そこらかしこに有り、且つまた深夜営業をやっていても殆ど利用しなかったので有難いという気持ちを持つ事が有りませんでした。
大学は一応東京という名称は有りましたが名ばかりで、千葉県のターミナル駅から単線で数駅のところにある校舎に通っていました。入学式で最初に校舎に行った時のショックは今でも忘れません。
遠い、僻地感が半端ない、校舎がサティアンの様で味気ないものだったので(今は全然違いますが)、正直言って裸足で逃げようと思いましたが、貧乏の中で大学に行かせてくれる両親の顔が浮かびかろうじて逃げようという気持ちを押しとどめる事が出来ました。
入学後数か月が過ぎると、逃げようという気持ちは薄れしっかりと勉強して早く卒業してオサラバという気持ちに変わりました。それでも同期の中には納得が行かないのか、一年後6大学野球で変わった名前の投手で確かめたところ別クラスにいた者が転学したと聞き、複雑な気持ちになった覚えが有ります。
大学にも慣れ、留年をカスカスで免れた2年生になると、下宿している友人宅で飲み会、麻雀、グループ課題の纏め作業等で泊り込みになったとき、深夜2、3時になると猛烈に空腹感が増して来ることが度々ありました。そんな時大変お世話になったのが、Y屋の牛丼です。
アルコールの酔いを醒ます為だった、麻雀で負けが込んで友達同士で険悪に成った間を冷やす為に、あるいは課題ををコンめてやっても前に進まない時、気分転換と称して自転車で隊列を組んで4つ先のターミナル駅まで行って(途中警察派出所で止められる事も何回かありましたが)大盛丼を夢中で掻き込んだ事が何度も有りました。
今考えてみればあの時代に僅か数百円であの時間にあの味、あのボリューム、あの早さで出てくるY屋チェーンはビジネスモデルとして相当高いレベルにあったと思いますし、今でも業界トップランクで経営を維持している事実を見れば、そのコンセプトは全く正しいと言わざろう得ません。
弊社工事の3拍子(早い、安い、上手い)
プロ野球で3拍子(攻、守、走)揃った選手を上げるとほぼ全部がスーパースターです。
我々の世代では長嶋、少し前ではイチロー、現役ではMLBの大谷です。
長嶋は新人で打率3割、盗塁29個、守っては遊撃手広岡の正面までが守備範囲という破格の選手でした。余談ですが小職は長嶋選手の大ファンでしたが同時に大のアンチ巨人でもありました。
ですから長嶋選手がヒットを3本、ホームランを2本打った翌日は嬉しい一方、その時には巨人がほぼ勝利を収めるので嬉しさも中くらいなりという心境でした。
ですが一回だけ溜飲を思いっきり下げた試合が有りました。それは長嶋選手が3本ホームランを打って巨人が負けた試合です。
その日は友達がほぼ全員巨人ファン=長嶋フアンの中で長嶋をべた褒めしている自分を見て廻りの友達は奇異に映ったに違いありません。
話が少し脱線しましたが弊社も工事における3拍子(早い、安い、上手い)には大変気を使っています。
1番目の「早い」については客先様と取決めした工期よりも早めに仕上てお引渡しする様に心がけております。
2番目の「安い」は日系の同業他社より20~30%安かったと工事完了後、そっと打ち分けられることが屡々です。
3番目の「上手い」は小職の長年の経験というフィルターを通して検査を厳しく実施する事で品質を保つという事です。
この3拍子をしっかりと続けて行った結果、多くの日系会社から継続工事の依頼を受けております。
直近工事の3拍子事例紹介 N社雨樋交換
【1】工事が早い!
下記のスケジュール表は着工前に客先様打合せて作成したものですが、1日から19日までの19日間の予定でしたが、実際の施工は1日から17日までの17日間でした。
【2】工費が安い!!
弊社工事は日系同業他社70%、その他30%位の割合で相見積もりです。今回は日系の同業他社より経済効果が高いとの理由で弊社に決定したとの事でした。
その差はお聞きする事が出来ませんでしたが、同業他社は上場企業なので金額差はそれ相当な額ではないかと推測されます。あくまでも推測ですが...。
【3】工事が上手い!!!
本来ですと引渡前に小職が現場最終チェックをしてからお引渡をするのが本来の手順なのですが、コロナ下の為に現地に行くのが難しい為にリモートで確認を致しましたが、手直しもなくお引渡しが出来ました。客先様からは下記のメールを頂戴いたしました。
Kobarin 小林様
本件、ご対応頂きありがとうございました。
リモートではありますが、最終立会に参加させて頂き、
施工品質は問題ないと判断しております。
実際の水の流れで確認していないため、
後日、ご相談させていただくことがあるかもしれませんが、
その時はご対応の程、宜しくお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
【4】工事写真
雨樋交換前 1
雨樋交換前 2
旧雨樋取外し搬出
新規雨樋取付 1
新規雨樋取付 2
新規雨樋取付後 1
新規雨樋取付後 2
【5】まとめ
今回の雨樋交換工事は、弊社の工事のモットー『早い!、安い!!、上手い!!!』が良く反映されている工事でした。
今後、更に客先様の信頼を得る為に、数年間の無償メンテナンス行っていく予定です。
留言